解体工事で出る廃材の一部を再利用することで工事費用を抑えつつ
環境に配慮した取り組みを行っています。
床板や角柱、垂木、幅板に梁などの再利用可能な材料は選別し
業務提携先の会社様に提供することで余計な処分費用をカットしています。
環境に優しい解体工事で低価格と地域社会に貢献しています。
施主様にとって最適なプランをご提案させていただきます。
社名 | 株式会社政和総業 |
---|---|
所在地 | 新潟県柏崎市米山台4丁目12-66 |
営業日・時間 | 月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日-8時~17時 |
資本金 | 200万円 |
設立年月日 | 2023年10月17日 |
従業員数 | 5名 |
※工事会社のリストデータは行政から開示された許可情報等を元に作成しています。一括見積サービスに登録していない会社も掲載しています。また情報が最新でない場合もございます。株式会社クラッソーネはこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
解体工事で出る廃材の一部を再利用することで工事費用を抑えつつ
環境に配慮した取り組みを行っています。
床板や角柱、垂木、幅板に梁などの再利用可能な材料は選別し
業務提携先の会社様に提供することで余計な処分費用をカットしています。
環境に優しい解体工事で低価格と地域社会に貢献しています。
施主様にとって最適なプランをご提案させていただきます。
政和総業では、お客様一人ひとりのご希望を第一に考え
迅速かつ丁寧な解体工事を施工しています。
思い入れのある柱を残したり
特定の部分だけを解体する「縁切り解体」にもご対応します。
安全管理を徹底し施主様が心から満足できる仕上がりを実現するため
経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。
新潟県柏崎市を拠点とし、長岡市・上越市をはじめ
新潟県内全域に対応しています。
山間部や道が悪い場所でも迅速にお伺いし
最適な施工方法を打ち合わせの段階からしっかり丁寧に
解体工事計画を立てさせてもらいます。
解体工事は不安や疑問が多いもの。
当社は、お客様のご要望を丁寧にお伺いし
わかりやすい説明と細やかな対応を徹底しています。
近隣への配慮や現場の安全管理も徹底し、トラブルのないスムーズな工事を実現。
初めての方でも安心してお任せいただけるよう、親身になってサポートいたします。
こちらの建物は敷地面積も広く
庭の植栽も撤去する部分と残してほしい部分があり
施主様のご希望に沿うように何度も打ち合わせを行い
納得のいくプランで希望に沿った内容で工事を進めていきました。
またこちらの建物は神社本堂と繋がっており
本堂に繋がる部分(通路)は壊さずに残してほしいということで
職人さん達の技術によって縁切り解体をさせてもらいました。
縁切り解体した後に地元の工務店と工事内容をと日程を確認し合い
速やかに壁面と屋根造りを施工してもらいました。
新潟県糸魚川市の解体工事現場です。
新潟県は縦に長い県ですが新潟県内全域と対応しているため
工事現場の場所は選びません。
糸魚川エリアでも年に数棟は解体工事の依頼がはいってきます。
今回の工事現場では周りに建物もなく
作業スペースは充分にとれている為
スムーズに解体工事を進めることができました。
高品質な解体工事で施主様にも
非常に満足していただいております。
新潟県出雲崎町の解体工事現場です。
建物の周りには障害物が無く
車通りも人通りも少なく作業スペースは充分に確保されていた為
とても作業がしやすかったです。
また、トラックや車両系建設機械の出入りの際に
道が舗装されていないので鉄板を工事現場まで敷き
柔軟に対応いたしました。
新潟県上越市の解体工事現場です。
こちらの建物は築100年を越えていて
今では珍しい茅葺屋根の建物です。
年に5棟ほど茅葺屋根の解体工事の依頼を受けているため
このような珍しい構造をした建物の解体ノウハウを身につけています。
また、現代では使われなくなった屋根の通し柱や
梁、それを支える大きな柱は傷をつけず丁寧に抜き取り解体施工を行い
提携先の材木屋に提供し解体費用を可能な限りお安くできます。
当社は地球環境にと施主様に優しい解体工事を心掛けています。
新潟県長岡市の解体工事現場です。
こちらの建物は立派な土蔵で
外壁・内部・屋根に至るまで全て厚い土壁で覆われており
それら全ての土壁を落とし撤去したのち
機械による解体工事をさせていただきました。
また、土蔵の裏側は母屋に繋がる通路があり
通路を傷めないように縁切り解体施工を致しました。
厚い土壁で覆われていた為、柱や梁などの状態は非常に良く
それらの資材は再利用可能ということで自社で買い取り
お見積もりから値引きしました。
新潟県十日町市の解体工事現場です。
今回の工事現場では周りに障害物はなく
作業スペースも充分にとれていた為
気持ちよく解体工事を進めることができました。
現場までの道が非常に細く狭かったため
運搬車のサイズを小さいのにして臨機応変に対応しました。
このような山間部での解体工事も対応いたしますので
打ち合わせの段階で最適な工事計画をご提案します。
長らく空き家だった建物の解体工事です。
近隣住民に迷惑をかけないように
粉塵対策として散水しながらの作業はもちろんのこと
トラックの出入りの際には道路誘導員を配置し
道路交通管理を行いながら
安心と安全を確保しつつ工事を進めて参りました。
解体工事を進めていく中で
再利用可能な柱や梁、通し柱などは綺麗に抜き取り
業務提携先の材木屋さんに買い取りしてもらいます。
そうしてお施主様にとって処分費用を少しでもお安くすることができました。
元々は焼肉店だった所を解体工事させてもらいました。
多少なりとも残置物は残っていて
特に業務用冷凍庫は今までに見たことない大きなサイズでした。
重機で解体しながら業務用冷凍庫を取り出して適正処分させていただきました。
気をつけた場面で言えばお隣さんとの距離が近いのと
全面道路も車の往来が激しく誘導員を付けての作業となりました。
近隣住民が近くの駐車場を快く貸して頂いたのもあり
気持ちよく作業ができました。
どのような
解体をご希望ですか?
見積り無料!工事会社から直接の営業電話はありませんのでご安心ください。