通話・相談無料 | 平日9:00-18:00
フリーダイヤルマーク
0120-479-033

志摩市の解体費用相場と坪単価

利用者累計、登録工事会社数、自治体連携数No1

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

志摩市の最安値が分かる!解体費用相場と坪単価

  • 5.0万円
木造住宅4.5万円 / 坪
鉄骨造住宅6.4万円 / 坪
RC造住宅-万円 / 坪
その他解体-万円 / 坪

※掲載している見積金額は、当サイトが個別に取得した実際の見積書を元に作成しています。

志摩市-の構造別工事の見積例(5件中1-5件を表示)

お見積結果

  • 重機解体
  • 手解体
工事住所三重県志摩市
建物種類木造住宅
坪数39.17坪
階層1階建

建物価格:906,500円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く

品名数量単位単価金額
木造平屋建解体129.57,000906,500
屋根材撤去168.41,000168,400
解体残土処分(壁土等) 管理型処分9.1t20,000182,000
CB造平屋建解体9.012,000108,000
木造下屋撤去(井戸上部)7.52,00015,000
テラス撤去(2ヶ所・土間コンクリート共)9.81,30012,740
養生シート(北側) 4×2184.01,00084,000
養生シート(東側) 4×1144.01,00044,000
養生シート(南側) 4×1456.01,00056,000
樹木一部撤去1.05,0005,000
浄化槽撤去1.035,00035,000
重機回送費1.050,00050,000
木造平屋建解体129.56,000777,000
屋根材撤去168.41,000168,400
解体残土処分(壁土等) 管理型処分9.1t20,000182,000
CB造平屋建解体9.08,00072,000
木造下屋撤去(井戸上部)7.51,50011,250
テラス撤去(2ヶ所・土間コンクリート共)9.81,0009,800
養生シート(北側) 4×2184.01,00084,000
養生シート(東側) 4×1144.01,00044,000
養生シート(南側) 4×1040.01,00040,000
南側CB塀撤去17.02,50042,500
樹木一部撤去1.05,0005,000
浄化槽撤去1.030,00030,000
重機回送費1.050,00050,000
総合計金額: 3,182,590(税抜)

お見積結果

  • 重機解体
  • 手解体
工事住所三重県志摩市
建物種類木造住宅
坪数31.2坪
階層1階建

建物価格:995,100円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く

品名数量単位単価金額
木造平屋建て解体処分(基礎含む)31.226,000811,200
屋根材・瓦分別・撤去・処分79.01,600126,400
屋根材カラーベスト撤去・処分(非飛散性アスベスト含有材)23.02,50057,500
付帯木造トタン葺下屋(3ヶ所)3.7510,00037,500
同上土間コンクリート撤去・処分12.51,10013,750
玄関前 庭木撤去処分1.010,00010,000
玄関前 庭石撤去・処分1.08,0008,000
ブロック塀残しに伴うカッター入れ、手斫工事(トイレ部分)1.075,00075,000
浄化槽撤去・処分・不足土埋戻し工事1.040,00040,000
東面飛散防止養生シート張(W=7m×H4m)28.01,00028,000
重機回送費(往復)1.045,00045,000
諸経費(リサイクル法届出、作成、提出含む)1.050,00050,000
値引1.0--64,255-64,255
木造平屋建て解体処分(基礎含む)31.222,000686,400
屋根材・瓦分別・撤去・処分79.01,300102,700
屋根材カラーベスト撤去・処分(非飛散性アスベスト含有材)23.02,20050,600
付帯木造トタン葺下屋(3ヶ所)3.759,00033,750
同上土間コンクリート撤去・処分12.51,00012,500
ブロック塀撤去・処分25.32,70068,310
門柱撤去・処分2.0ヶ所3,5007,000
玄関前 ブロック塀側 庭木撤去処分1.027,00027,000
玄関前 庭石撤去・処分1.06,5006,500
浄化槽撤去・処分・不足土埋戻し工事1.040,00040,000
東面飛散防止養生シート張(W=7m×H4m)28.01,00028,000
重機回送費(往復)1.045,00045,000
諸経費(リサイクル法届出、作成、提出含む)1.040,00040,000
値引1.0--52,522-52,522
総合計金額: 2,333,333(税抜)

備考: アスベスト屋根材含む

お見積結果

  • 重機解体
  • 手解体
工事住所三重県志摩市
建物種類木造住宅
坪数59.25坪
階層2階建

建物価格:1,695,450円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く

品名数量単位単価金額
木造瓦葺二階建(平屋建て部分含む)53.2525,0001,331,250
瓦分別・撤去・処分137.01,600219,200
付属木造トタン葺庇1.013,00013,000
木造トタン葺平屋建6.022,000132,000
同上土間コンクリート撤去・処分20.01,30026,000
木造トタン葺平屋建倉庫5.222,000114,400
同上土間コンクリート撤去・処分17.01,30022,100
飛散防止養生シート張(西、北側2面)190.81,000190,800
重機回送費(往復)1.040,00040,000
諸経費・雑工事1.080,00080,000
値引1.0--131,713-131,713
総合計金額: 2,037,037(税抜)

お見積結果

  • 重機解体
  • 手解体
工事住所三重県志摩市
建物種類木造住宅
坪数58.1坪
階層2階建

建物価格:1,530,795円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く

品名数量単位単価金額
飛散防止養生シート200.01,200240,000
瓦手降ろし工事142.01,300184,600
トタン葺き倉庫解体工事 入口付近16.25,00081,000
木造2階建て解体工事(2階部分)66.117,500495,825
木造2階建て解体工事(1階部分)109.917,000769,370
木造トタン葺き水屋解体工事19.835,00099,150
樹木撤去工事1.060,00060,000
スロープ作成工事 現場内の土にて1.020,00020,000
雑工事 CB塀撤去など1.020,00020,000
重機回送費2.027,00054,000
諸経費・消耗品1.035,00035,000
混合廃棄物処分費 管理型埋め立て処分1.0200,000200,000
値引き1.0--684,871-684,871
総合計金額: 1,574,074(税抜)

お見積結果

  • 重機解体
  • 手解体
工事住所三重県志摩市
建物種類木造住宅
坪数22.8坪
階層2階建

建物価格:593,100円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く

品名数量単位単価金額
軽量鉄骨造瓦棒葺に階建17.023,000391,000
木造瓦葺二階建22.822,000501,600
屋根瓦分別・撤去・処分61.01,50091,500
木造瓦棒葺平屋建12.022,000264,000
木造トタン葺テラス1.015,00015,000
飛散防止養生シート張(西側一面)80.890072,720
内部家電テレビ撤去・処分(家電リサイクル料金含む)3.04,50013,500
外部土間コンクリート撤去・処分34.51,20041,400
外部正面ブロック塀・門柱撤去・処分10.72,70028,890
重機往復回送費(鉄骨カッター・バケット)4.012,00048,000
諸経費1.040,00040,000
値引1.0-72,425-72,425
総合計金額: 1,435,185(税抜)
利用者累計、登録工事会社数、自治体連携数No1

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

志摩市の解体工事補助金

【募集】志摩市木造住宅空き家除却(解体)補助金

地震等による空き家の倒壊による事故を未然に防止し、市民の生命、身体及び財産を保護するため、空き家を除却(解体)する人に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

募集期間

令和4年4月12日(火曜日)午前8時30分から予算額に達するまで、先着順で受付します。
※業務時間外の申請は受付できません。
※受付状況は変動しますので、建設部 営繕室までお問い合せください。

補助金の額

空き家の除却(解体)費用(消費税を含む)の3分の2に相当する額とし、30万円を限度とします。

募集件数

30件程度(予算の範囲内)
※件数はそれぞれの工事費により変動します。

対象者

次のいずれかに該当するもの
(1)空き家の所有者
(2)空き家の所有者の相続人
※市税を滞納している方や、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員である方は交付対象外とします

対象家屋(すべての要件を満たすこと。)

(1)1ヘクタール以内に10戸以上の建て込んだ区域にある空き家
(2)志摩市木造住宅耐震診断等事業の対象となる木造住宅で、耐震診断の結果、評点が0.7未満のもの
志摩市木造住宅耐震診断等事業の対象となる木造住宅とは、下記のア~オの全てを満たす住宅
ア 昭和56年5月31日以前に着工されたもの
イ 延べ面積の過半の部分が、住宅の用に供されていたもの
ウ 階数が3階以下のもの
エ 在来軸組構法、伝統的構法、枠組壁構法で、丸太組構法の住宅でないもの
オ 大臣等の特別な認定を得た工法(プレハブ工法など)による住宅でないもの
(3)1年以上、人の住んでいない空き家
※耐震診断が受診できないほど倒壊している場合は、営繕室までご相談ください。

対象とならない工事

(1)除却(解体)中及び除却(解体)済みの工事
(2)志摩市木造住宅耐震補強等事業費補助金の交付を受けたことのある住宅の工事
(3)解体後、建材(基礎ブロック、木材等)等が敷地内に残存し、未処分となる工事
→産業廃棄物管理票(マニフェスト)の写しを求めます。
(4)市内業者でない者が施工する工事
(5)建設業の許可(土木、建築又は解体工事)又は建設リサイクル法に基づく解体工事業の登録を有しない業者による工事

※申し込み方法等、詳しくは自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら

【募集】志摩市ブロック塀等撤去・改修事業

平成30年6月18日に大阪府北部を震源とする地震によりブロック塀が倒壊し、尊い人命を奪ってしまう事例が発生しました。また、令和4年3月16日には、福島県沖を震源域とする震度6強の地震が発生しました。
コンクリートブロック塀が倒壊すると、通学路や避難路等がふさがれてしまい、安全に避難場所に向かうことが困難になったり、救助活動の妨げになったりすることが考えられます。
志摩市では、地震等によるブロック塀等の倒壊による事故等を未然に防止するため、道路等に面するブロック塀等を撤去又は改修する人に対し、予算の範囲内で助成金を交付します。

募集期間

令和4年4月12日(火曜日)から、予算額に達するまで、先着順で受付します。
※受付状況は変動しますので、建設部営繕室までお問い合わせください。

助成金の額

【撤去工事】
地中埋設部分及び基礎を除くブロック塀等の撤去に要する経費(撤去したブロック塀等の処分に要する経費を含む。)と撤去するブロック塀等の延長に1メートル当たり8,000円を乗じて得た額を比較して、いずれか少ない額の2分の1に相当する額とし、100,000円を限度とする(千円未満切捨て)。

【改修工事】
フェンス等の設置に要する費用とフェンス等の延長に1メートル当たり8,000円を乗じて得た額を比較して、いずれか少ない額の2分の1を足した額(千円未満切捨て)と撤去工事の助成金の額を足した額とし、100,000円を限度とする。

募集件数

10件以上(予算の範囲内)
※件数は、それぞれの工事費により変動します。

対象者(すべての要件を満たすこと。)

(1)助成金の交付対象者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。
ア.ブロック塀等が定着する土地の所有者又はその世帯構成員
イ.ブロック塀等が附属する建物の所有者又はその世帯構成員
ウ.ブロック塀等の所有又は管理をする者
(2)(1)の規定にかかわらず、次のいずれかに該当する場合は助成金の交付対象外とする。
ア.本人及び同一世帯に属する者が市税を滞納している場合
イ.本人及び同一世帯に属する者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員である場合
ウ.この要綱に基づき、既に同一の敷地に対し助成金の交付を受けている場合
対象工事(すべての要件を満たすこと。)
(1)「志摩市ブロック塀等撤去・改修事業助成金交付要綱」第4条に掲げる工事内容であること。
(第4条に掲げる工事内容は以下のとおり。)
ア.市内に在し、同一の敷地において、道路等に面しているブロック塀等を全て撤去する工事であること。
イ.撤去工事は道路等からの高さが60センチメートルを超えるブロック塀等を撤去すること又は40センチメートル以下の高さにする工事であること。
ウ.改修工事は、ブロック塀等を撤去後、その一部又は全部にフェンス等を設置する工事であること。
エ.撤去後他の塀に転換するときは、金属性フェンス等安全なものにすること。
オ.交付決定後に着手する工事であること。
カ.市内業者が撤去工事又は改修工事を施工すること。

対象とならない工事

(1)着工中及び完成した工事
(2)隣地との境界またはその付近のブロック塀等の撤去
(3)既に同一の敷地に対し助成金の交付を受けている場合
(4)建設業の許可(土木、建築又は解体工事)又は建設リサイクル法に基づく解体工事業の登録を有しない業者による工事

※申し込み方法等、詳しくは自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら

※上記情報は、最新情報でない場合があります。最新情報は、自治体ホームページか各補助金の担当課にお問い合わせください。